友を信じる やさしいこえ が 遠く遠く きみのもとへ 届きますよう、




よくわからない文章を、殴り書きすることにした。




















たとえ、限界を突き破って 音速のその向こうへ  行けたとしても。

6等星のまま これ以上望まないで 生き残る 

ということは、不可能だと思っている。


ゆめをみることも、たやすくはない。


もうダメだと思う瞬間は、みんな、おなじ。





もちろん私だって、最初からずっと青信号のままに走り続けていたわけではない。

赤信号の交差点に立って。だいきらい と もうどうでもいい という言葉のナイフを、自分のこころにグサグサと刺していたときがある。


…ただ、もし、そのときがあの頃のこの日なら、そのときの5人の選択は 絶対に社会的に許されなかったのだろうと思う。







外野は黙っとれよオマエが言えた言葉じゃねえよ

ってのは、たしかに本音なのかもしれない。


だけど、いつだって。

いつだって、最も冷静で 最も客観的で 最も適した言葉を選択できるのは、外野である一般人ということは事実だ。



画面を見れば、さまざまな言葉が溢れ出す。

そりゃあそうだ。発信する側が人間で、受信する側も人間なら、"相互総意"は存在しない。むしろ一方通行ばかりだ。

そこだけは、どんなに世界がやさしくなろうと絶対的に崩れないのだと思うし、忘れてはいけない。


何かの言葉に大多数の人が右を向いたとしても、左を向いた少数の人を見落としてはいけない。見て見ぬフリをしてはいけない。

だって 右を向いていようが 左を向いていようが、みんな 人間なのだから。



…あの5人は、このことを、きっと、いちばんに、理解している。気がする。

















人づてに聞いた情報と画面に表示された文字によって、私の指は、ブックマークしたサイトへと急いでいた。


怖い というよりも、人づてじゃなくて自分で、その事実を確認したくて たまらなかった。



サーバーダウンしていたその世界の中で何度か更新マークをタップして、出てきてくれた事実を自分の五感で確認して。




ついに、来たか。




これが最初に生まれてきた感情の変換措置だった。






5人でいる、ずっといる。



その言葉の理由が わかったような感覚だった。








不思議だった。






あらわれた事実たちに対しては、かなしくない。





ただ。


あやまるその姿に、かなしくなった。










光と陰をループして、止められない時間の渦を 全て飲みこみながら。


誰にも見つからないように、誰にも知られないように、でも 相当な時間をかけて。

…あの相葉雅紀ですら、1年半以上、4人以外には一言も発さずに笑ってかわして、黙り続けていたのだ。



はは、してやられた。とんでもねえな。



人間が 人間の本音を聞き出す、というものは本当に難しい。

決心のきっかけは、理屈ではない。その中で、生きるために、選択肢からたったひとつを選んだということだけが、たったひとつの真実で。

その中で 5人が時間をかけて選んでくれた、たったひとつの選択肢は、最後まで、やさしすぎていて。




謎解きができたよ、かなしくないよ、やさしすぎるよ、なんであやまるの?

…それが たぶん、私の"受け止め方"と呼ばれるものだった。










一眼レフカメラのフラッシュの光の多さは、きっとそれだけ、5人が時間をかけて築き上げた"嵐"という名の城の大きさの可視化だった気がする。



……質問と変換されるその言葉を選ぶのは、本当に難しかっただろうな。

5人でいると、あまりにも陽が強いから。5人でいると、何にも敵わないって知っているから。

きかなくても、こたえがわかるから。

陽があるなら陰もあるって、人間だからこそ気づける感覚を信じるしかないんだろうな。


でも、だからこそ、"5人で記者会見"をやらせてもらえたんだろうね。


あまりにも大きすぎるその城の中で もがいていた5人は、確実に、その城があったから成長したのだと思う。










もし、もしさ。



彼らにとって あの日の声が聴こえたなら。

そして、明日が動き出したのなら。

理由は、要らない。

…そういうことだ。



今こそ 明日を見つけなきゃ、と、決めた方へと 5人で走る。



だって、あの5人は、もう一度"あの日"に戻るとしても 同じ道を選ぶだろうから。



時間をかけて作り上げてきたその城を、大砲を撃ってぶち壊すのではなく。

取り残された市民に提供した"逃げる時間"の間、ひたすらに、四方八方から射られた矢を全員で受け続けて。

死ぬその瞬間まで、言葉よりも大切なその場所を、守り続ける。

その選択肢を選んでくれたのだ。



兎角、何もかもが手に入るこの時代で。

嘘が真実になる世界で。

そんな世界がある こんな星に生まれてきたことを もう後悔しないようにって、なかなか手に入らない"勇気"をくれている。

…しかも、笑いながら。




かなしいほど きれい だね。




とんでもないね。あのひとたち。



とんでもなさすぎて、こええよ。



とんでもなくやさしくて、こええよ。









時間をかけて と言っても、もしかしたら彼らにとっては、振り返ってみると いやに短期間だったのかもしれない。

その中で、たったひとつ を選んでくれたこと。




受信する側の人間が 発信する側の人間の言葉と表情に嘘がないことを信じているから、だから、5人は、名も知らない顔も知らない たくさんのひとを信じてくれたのかな。

…なんて思ったら、ぶわあっと、雫を超えた波が目に襲いかかっていて止まらなかった。









……いつか、赤信号だったあの頃の自分に声をかけられるとしたら。

青信号になって足を出してみたら、とんでもなくやさしいプレゼントがやってくるよって、伝えたいなあ。









残された時間 という表現で変換されたその猶予を、彼らから多すぎるくらいに与えられて。

その時間の先でちゃんと、かたちとして残せるようにしてくれたのだから。

早食いしないで ゆっくり噛み砕いて 消化したい。














車輪が回り出したら、旅は、始まってしまうから。


だから その願いは どうか、透明なままでありますように。



君がいつか知りたがっていたエピローグ。

その日のその瞬間の空は、輝く星たちばかりでありますように。















人生は、これから。前、向いてこうぜ。



振り向くな、後ろには 明日はないから。



めぐる季節の風に乗って、さ。



あの日の空 に 誓った言葉 は、きっと未来へ届くから、さ。



あなたのゆめは、みんなのゆめさ。

















5人でトップになったよ

って5人から報告がくるそのときが楽しみだよ。











…わけが分からなさすぎて、箇条書きよりも駄文になった。


でもこれが、きっと、今の私の気持ち。




ぐっちゃぐちゃだけどね。まだ、噛み砕きのスタートです~くらいだから。コース料理の、前菜の ひとくちめ だから。






いまさら 出逢う前になんて 戻れないから。







きっと、しあわせになる夢のコース料理なんだろうなあ。








…嵐さん、美味しく、いただきますね?

 











ノシ